10:44 AM

日々

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

7週間で人はどこまで痩せられるか実験(ゲーム・YouTubeヨガ・食事制限その他)

2020/2/9にリングフィットアドベンチャーを購入してから、7週間が立ちました。今日は2020/3/30です。 4/3には故郷で入院を伴う治療を行う予定のため帰省します。残念ながら実家には体組成計がなく、体重しか計れないため今のうちにまとめておきます。4/3まで…

東京五輪にノリきれない話(だがパプリカは好き)

一年ほど延期になりましたね。 一年でコロナの感染が収まるとも思えないので(ワクチン・薬の開発には1年〜1年半は最低でもかかると聞いているし)、2年の方が良かったんじゃないかなあと個人的には思っております。 っていうか7月にやる案が出てるって何??…

東大卒業式、武漢出身の総代が答辞

Twitterで相互フォローの方から下記の記事を教えていただきました。 東大卒業式、武漢出身の総代が答辞「国や地域を隔てて医療論じるのは不可能」 : ニュース : 教育 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp 記事によると、卒業式には各…

賞賛される台湾の新型コロナウイルスへの対応とは

Twitterへのリンクですみません。 確かに台湾のIQ180のIT大臣はすごいだけど(自分も大ファン)、でも台湾の感染症対策センターで毎日記者会見を開き、迅速に対応、対策、情報公開をしっかり打っていく厚生大臣を始めとした各担当が今回の一番の功労者だと思…

日本の専門家は新型コロナウイルス対応で何をしようとしているのか

前回記事で「何故日本では爆発的感染が欧米や中国に比べ起こっていないのか」という海外の記事を本日ご紹介しましたが、日本がどういった対応をしようとしたからなのか(注:危機感の薄れ、自粛ムードの後退により今後失敗し爆発的感染を引き起こす可能性はあ…

海外から首を傾げられる日本の新型コロナウイルス感染数とひきこもりのススメ

"Japan was one of first countries outside of China hit by the coronavirus and now it’s one of the least-affected among developed nations. That’s puzzling health experts." https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-03-19/a-coronavirus-exp…

躁転したぜ(結局双極性障害では?)

これまでの記事を読んで、既に気づいている方もいらっしゃるかもしれません。 …まあ、日によりけりではあるのですが2/9にリングフィットアドベンチャーを購入して以来、最初はプレイ時間が短かった(長い時間やる体力もなかった)のが、どんどん、どんどん長く…

人生で初めて髪を染めた話

31歳にして、人生で初めて髪を染めました。今流行りのインナーカラーってやつです。 6〜8歳の頃アメリカに住んでいたことがあり、移民の多い地域だったこともあり様々な髪・肌・目・色の人たちがいて、黒髪はアジア人としてのアイデンティティとして深く胸に…

果たしてリングフィットアドベンチャーで人は痩せるのか(30日間検証)

リングフィットアドベンチャーの宣伝と、果たしてこのゲームで痩せるのか、30日間プレイした結果をご報告します。 任天堂の傑作。大傑作。アドベンチャーをしながら、フィールドをジョギング(その場足踏み、もしくはサイレントモードの場合屈伸運動)で進み、…

香港の人と直接話してみた

12月頭の話なのでだいぶout of dateですが許してください。 福岡に旅行に行った時、中洲の屋台でたまたま隣が香港人で、色々と話が聞けました。 彼は大学での抗議活動にも参加したそうで、実態は報道されているよりもっと酷い、inhumane(およそ人間がやるこ…

HSK4級に合格しました

受験日は1月12日でした。 通常1ヶ月でオンラインで成績照会ができるのですが、今回は春節を挟むため2月20日頃になると聞いていました。 それがコロナウイルスの影響で26日にズレ込むとの連絡。 じりじりと待っていたところ、中国語学習仲間からHSKの運営母体…

サカナクションの何がいいの?

「サカナクションってさ、メロディがお経みたい。歌が5度(注:喩えて言うなら、ドからソまでの音の幅)以内で全部終わるじゃん。サカナクションの何が良いの?」 と聞かれました。 私の回答:「え…サウンド⁇」 音楽の良さを語るのにサウンドが良いとは何も言っ…

転院したら診断名が変わった

心療内科を転院した。 一番の理由は、前の病院が家から遠くて行きづらかったからである。 それでも長年通い続けたのは主治医との信頼関係による。 私が双極性障害の本を持っていって、よく使われる薬の一覧表を見せ、何故これは使うのか、何故これは使わない…