10:44 AM

日々

挫折とか苦労とか

「お前は挫折の味を知らないから、わからない」

「結婚して子供を持って一人前」

そんな言葉を聞いたことはないだろうか?

 

私は「挫折」とか「苦労」とかは「人に優しくなれるチャンス」だと思っている。

もしくは、「視野を広げるチャンス」「成長できるチャンス」とも。

あくまでチャンスだから、それを活かせるかは別問題だし、活かせなくても責められることではない。

そして、そのチャンスが訪れない人を貶めるのも、意味のない行為だ。

 

例えば、私だったら

・高校時代から(多分)精神疾患を発症、希死念慮とは長い付き合い

・大学時代も無気力、病気にも苛まれ、完全に黒歴史

・会社に入っても症状悪化で休職、自動退職の危機(なう)

あたりが「挫折」と自己認識している。

などと書くと「お前は家族にも恵まれ、志望大学に現役合格して、就職活動も上手くいったじゃないか。精神疾患で休職と言ったって、その制度が整っている会社にいてラッキーじゃないか。結婚して夫という稼ぎ手もいて(以下略」という人も出てくると思うが、別に私はここで不幸自慢合戦をしたい訳ではない。

もしかしたら「死にたい気持ちを持っている人の気持ちが少しはわかる(かもしれない)」「無気力で辛い大学生の気持ちが少しはわかる(かもしれない)」「精神疾患で休職している人の不安や辛さが少しはわかる(かもしれない)」。そしてそういう人達の助けになれる、かもしれない。【かもしれない】というのは、体験は結局人によってそれぞれだし、精神疾患の症状についても人それぞれだからだ。

 

「結婚して子供を持って成長できた」と言う人はあくまで「自己の経験からの感想」を述べているだけで、→「だからそうでない人は未熟だ」と一般論まで持ち込むのは、飛躍しすぎだと思う。(そう言う人は、そもそも毒親の存在を知らない)

確かに子供を持って初めて見える景色もあるだろう。成長できたと実感できることもあるだろう。

しかし子供を持っていない人も、子供のいる人には見えない景色を見ている。もしかしたら子供を持っている人より、元から成熟しているかもしれない。

 

子供を持つことは「視野を広げるチャンス」、「成長へのチャンス」だし、「同じく子供のいる人に優しくなれるチャンス」だ。

繰り返すけど、あくまでチャンスだから、それを活かさなければ駄目な訳ではないし、そのチャンスが来ない人を貶めることもない。

 

…という考えがふと頭に浮かんだので、書いてみました。

 

***

これはついでなのですけれども、「ノーブレスオブリージュ」という言葉がある。日本語訳は「高貴なる者の義務」。恵まれた者に対し、そうでない者への無私の行動を促す言葉だ。

例えば、アメリカの大富豪がチャリティーに力を入れまくる感じ。まあ、実際に行動に移さなくても、恵まれた人間、特にエリートには、その自覚が必要で、そうでない人への目線は必要だと思う。

「上に書いたことと違うじゃないか」と言われてしまうかもしれないけど、他者への想像力はできるだけ持っていた方が良いと思う。「義務」までも行かず「推奨」で。恵まれた人間がその自覚が無いと、「こんなの当たり前でしょ」と、ひどいと人を精神的にぶん殴るような発言・行動をしてしまうので、自戒を込めて、書いておきます。

ガチンコで話がしたい

高校卒業後一度だけ、同期数人で集まったけど、それっきりだった友人達がいる。

それがこの度、男女含めて「同窓会をしよう」と声をかけてもらった。「今精神疾患で会社休んでて恥ずかしい」と企画してくれた友人に言ったら、「仕事の話なんてしないよ。みんな辛いって言ってるし、現実から逃げたいって思ってるよ」と言われた。

どうしようもなく嬉しかった。

 

最近、男性から「自分がいかに勉強してきたか」「いかに職場が楽しいか」「いかに大変な仕事をしているか」「どれだけ知識を持っているか」の話を聞くことが多く、そのキラキラリア充っぷりに、その場に同席している私としては「私のような病気で働けない人間を、またお前達の仕事に合わせるために仕事を辞め専業主婦になった人間を、妊娠して子どもを産んでおっぱいあげて子育てに専念している女性を、何だと思っているんだ」「ただの胎(はら)か」と複雑な気持ちになることが多かった。

(あれ?これってただ単に「空気読め」っていう話か?別にリア充同士でその話をしても良いけど、私のような人間が同席している場では話さないで欲しい、という話か?)

 

違う。私はもっと、辛い中でなんとか生きている、ガチンコの話がしたい。

表面的な幸せの話もいい、でも悩み苦しみ生きている、その姿が見たい。別に暗い話ばかりじゃなくていい。お互い色々抱えながらも、冗談を言って笑い合いたい。

 

今度の同窓会が、楽しいものになることを願っている。

***

ついでに書くけど、私は怒っている。

未婚、既婚、働いているor専業主婦、子どもがいる/いない。どうして我々女は(男も?)、そんなことで分断されなければいけないのか。

子どもがいれば生活の中心が子どもになってしまうことはわかる。子どもがいなければ(働いていれば)仕事が中心になる。働きながら子どもを育てる人が持つ罪悪感、働いていないことによる専業主婦の葛藤。男同士は仕事の話をすれば分かり合えるかもしれないが、共働きでも子育ての負担が大きくなりがちなのは(保育園のお迎えや、子どもが熱を出したら帰るなど)女だ。

極め付けは、男女ともに「結婚して子どもがいなければ未熟」とのたまう人間がいることだ。世の中にどれだけ毒親がいると思っているのか。

私達は分断される。しかし誰に怒ったらいいのかわからない。ただただ、怒っている。

gravis SAURO 11140

新しいスニーカーを買いました。

f:id:Elaineintherain:20180110110707j:image

以前買ったのと同じブランド、gravisです。

これが…靴屋さんで試着して買おうか迷っていた時…驚くほど足にフィットして脱げなくなりました(笑)

買ってその場で履いて家に帰りました。

 

他のスニーカーとも履き比べましたが、履き心地は断然これが良い。

これから数年はgravisのお世話になりそうです。

あ、去年買ったグレーのものもまだまだ現役ですよ!2足とも、いっぱい歩いていっぱい色んなところに行こうと思います。

 

靴は好きです。とは言っても、そんなに頻繁には買わないし、自宅でのお手入れも十分とは全く言えないのですが、昔買った靴を何度も修理しながら履くのが好きです。修理屋さんで、主にパンプスの磨り減ったかかとや前底を何度も張り替えてもらいます。地味にお値段するので、こんなに何回も修理するなら新しい靴を買った方が安いのでは、と思いつつも、愛着があるので履き続けます。足にぴったりな靴って、なかなか見つかりませんし。

靴が好きなのは、どこへでも自分を連れて行ってくれる気がするからです。

さあ、次はどこへ行こうか。

もう一度休職します(改)

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

 

以前の記事「もう一度休職します」から色々あって、働いたり働かなかったりしてたんですが、今回正式にドクターストップがかかりました。

休職すると今後の経済的不安とか、再度復職に向けてジムや図書館に通わなければならなくてさらに通勤練習もしなきゃとか、色々とネガティブな気持ちになることもあるのですが、とりあえず今はゆっくり休もうと思います。

 

さて、今年の抱負は「遊んで笑って限界突破×サバイバー!」(ドラゴンボール超)(ここで氷川きよしが歌い始める)

限界ぶち破る気合いで遊びたいと思います。

そもそも仕事に行けない状況でどうやって遊ぶんだ、というのはあるんですけど、熱い気持ちだけは持っていたい!

しかし氷川きよし歌上手いですよね、毎週OP見ているのに毎回感動してます。

 

年末は夫も含め私の家族と過ごし、その後年始には夫の実家に行ったのですが、そこで食べたお雑煮を帰宅後再現してみました。

白だし、醤油、塩、鶏肉、ほうれん草、大根、人参。

f:id:Elaineintherain:20180115132234j:image

義母にレシピを教えてもらいました。いやー簡単なお雑煮で良かった(笑)出汁も一から取ったりしないし。その代わり、義母はおせちに力を入れるんですけどね。

 

結婚したらお雑煮は自分の実家のレシピで作るのか、婚家のレシピで作るのか、どっちなんだろうと思っていましたが、特にこだわりは無いので夫の方に合わせようかなと思います。どっちも醤油味だし(関西って白味噌を使う家庭が多いのだそうです)、婚家のものも美味しいし。あとはその年の気分によっては私の実家式にしようかと思います。

 

みなさまにとって、良い一年になりますように!

熊野古道③

熊野那智大社熊野本宮大社、熊野速玉大社を合わせて熊野三山と言います。

那智大社には行ったことがあるのですが、残り2つは行ったことがなかったため、速玉大社も行こう、という話になりました。

 

川湯温泉からバスで1時間ほどで新宮の街へ。

まず、速玉大社にお詣りします。

f:id:Elaineintherain:20171211131545j:image

神仏習合の考え方では、速玉大社は薬師如来(過去と健康を司る仏様)を祀っているそうで、過去の辛いことを清算でき、自分や家族の健康を祈ると良いそうです。

 

神社の横でボランティアの方が熊野三山の説明をしていたので、途中から聞いていると…

「神倉神社は熊野の神様が最初に降り立ったとされる場所で、熊野三山のお母さんの神社です。」「もう、熊野詣でに来て神倉神社に行かないというのは真夏に気の抜けたぬるいビールを飲むのと同じ!」「熊野三山はそれぞれ薬師如来阿弥陀如来、千手観音を祀っていますが、神倉神社はその大元なので全部のご利益があります!」

というお話だったので、こりゃあ行くっきゃないね、と夫と顔を見合わせました。

どうやら神倉神社へは熊野速玉大社から車で5分、徒歩10分で行けるとのこと。

 

御神体である岩は山の上にあり、そこに登るまでに源頼朝が寄進したという583段の階段があるのですがちょ…急…。

f:id:Elaineintherain:20171211131516j:image

源頼朝のバカヤローと言いながら頂上に到着。

この岩が御神体です。

f:id:Elaineintherain:20171211131640j:image

この岩に触って、自分の住所と名前を言って願い事をすると良いそうです。

そこにもボランティアのガイドのおじさんがいたので、この近辺で美味しいご飯屋さんはありますか?と聞くと、「さんま寿司は絶対食べて帰れ!」とのことだったので新宮駅前にある徐福寿司へ。

f:id:Elaineintherain:20171211131645j:image

ばーん

f:id:Elaineintherain:20171211131653j:image

さんまがまるまる一匹。大変美味しゅうございました。その他にも熊野牛を使った太巻きを食べたり…マジ和歌山のポテンシャル半端ないわ…

帰りは新宮の駅からまた特急くろしおに乗って新大阪へ。車窓からは広大な太平洋が見えました。

f:id:Elaineintherain:20171211131701j:image

とにかく、行ってよかったー!という旅行でした。熊野の山には本当に神様がいる気がします。自然の中を歩いていると元気が出ます。ぜひ海外の友人にも「日本のトレッキングスポット」としてお勧めしたいなと思いました。

あと、今回出会った和歌山の人達は例外なく全員キャラが濃かった(笑)そういう意味でも良い旅行でした。

 

いつかまた熊野の地に呼ばれたら、歩きに行きたいと思います。

熊野古道②

近露王子から継桜(つぎざくら)王子に向かいます。

朝森を歩くのはとても気持ちがいいです。

f:id:Elaineintherain:20171211131222j:image

野中の清水。飲むと健康になれるのだとか。

f:id:Elaineintherain:20171211131230j:image

継桜王子に到着!大きな杉の木がたくさん生えており、日照や地形の関係のため、どの木も南東方向の那智山を向いていることから「野中の一方杉」と呼ばれているそうです。ここには神社があり、自分と家族の健康と、旅の無事を祈ってお詣りしました。

f:id:Elaineintherain:20171211131239j:image

ちょうど紅葉が綺麗な季節でした。お昼頃来たら写真左のお店もやっているのかな〜。

f:id:Elaineintherain:20171211131256j:image

そこから歩いて25分ほどの野中の一方杉バス停へ。バスに乗って一気に発心門王子まで行きます。

発心門王子(ほっしんもんおうじ)は聖域への入口なのだそうです。写真に撮り忘れましたが、神社があり、そこでお詣りしていよいよ聖域に入ります。

ずっと歩いていると山が見える場所に出たりします。

f:id:Elaineintherain:20171211131317j:image

お昼は途中にあった休憩所で、宿のおばさんに持たせてもらっためはり寿司を。この休憩所、なんと温泉水で淹れたコーヒーが飲めます。美味しい!そして紫蘇ジュースも美味しい!柿も置いてあったので買いました。

お弁当にはみかんも入っていたのですが、これがまた美味しい。「愛媛のみかんは世界一」っていう曲があったけど、和歌山のみかんも世界一ではないでしょうか。

 

その後道中を歩いていくと、木々の間から光が差し込んで来て、とても気持ちがよく幸せな気持ちに。いつまでも歩いていけるような気さえしました。

f:id:Elaineintherain:20171211131348j:image

そして熊野本宮大社に到着!裏口から入るような形になるのですが、木でできた鳥居の前に来た時には何とも言えない感動がありました…。イージーモードではありましたが、体力のない自分がここまで無事に辿り着けたことに対してある種の達成感と、熊野の神々への感謝の気持ちを抱きました。

熊野本宮大社の図↓(暖簾の内側は撮影禁止)

f:id:Elaineintherain:20171211131412j:image

この時点で結構足は痛かったのですが、夫が「絶対大斎原(おおゆのはら)は行かなければならない!」と言うので、足を引きずり引きずり向かいました。どうやら正面の鳥居から徒歩5分とのことですが、夫曰く「その先に色々あるんだよねえ」とのこと。

 

大斎原の鳥居。でかい!

f:id:Elaineintherain:20171211131417j:image

ここは以前熊野本宮大社があったところで、水害にあったため神社は現在の場所に移転したとのこと。昔の敷地は今より何倍もの広さがあったそうです。

結論から言うと…すっごく良かった。

中は「こんな穏やかな場所があっていいのか」と思うようなのどかなところで、熊野古道詣りのゴールがここで良かった、としみじみ思いました。ここも撮影禁止なのでぜひご自分の目で確かめてみてください。

 

そこからはバスに乗って川湯温泉へ。

泊まったのは亀屋旅館というところ。

f:id:Elaineintherain:20171211131813j:image

ここのお風呂は人生で一番気持ちが良かった…!私達が着いた時間は人も少なかったためか、お風呂を独り占めできました。予定していたルートを歩き通せた達成感と疲労、熊野本宮大社にお詣りした時の清々しさもあるのでしょうが、何せお湯がとてもとても良かったです。温度も好みドンピシャ、普段そこまで温泉が好きで無い私でも(嫌いな訳ではない)ゆっくり浸かることができ、疲れを癒せました。

夜は薬膳料理でこれもハイパー美味しい…。和歌山はどこで食べても美味しいです。同じ関西に住んでいながら和歌山はほとんどノーマークだったぜ…和歌山のポテンシャルを見誤っていたぜ…!と反省しました。

 

翌日は熊野速玉大社に向かいます。

熊野古道①

11月、2泊3日で熊野古道に行ってきました。

中辺路(なかへち)を本気で歩くと(滝尻王子から熊野本宮大社まで)約38km、合計14時間ぐらいの道のりになる訳ですが、そこは体力のない私、初心者向けとされるコースを2つ組み合わせ、約14km合計6時間半のイージーモードを選択しました。

結論から言うと、とても良かったので皆様に強くお勧めします!主要ポイントにバス停があるので、体力・時間に応じてルートを選択できるのも良いところです。

ルートは以下の通り。

牛馬童子口〜近露王子〜継桜王子〜野中の一方杉バス停から発心門王子へ〜熊野本宮大社〜大斎原(おおゆのはら)

 

そもそも何故熊野古道なのか?というと、夫が以前滝尻王子から大斎原まで歩いてそれはそれは良かったそうで、何かあるごとに「熊野古道行きたい」と言い、「で、いつ一緒に行こう?」と(まるで行かないという選択肢はないかのごとく)聞いてきたので、有休を使えば少しまとまった休みも取れるし、せっかくだから行こうか、という話になりました。

(※山歩きが嫌いな私が彼に全面的に敗北した形です)

 

まずは新大阪からくろしおに乗って出発。

f:id:Elaineintherain:20171211131034j:image

紀伊田辺の駅に到着。近くの「からかさ」というお店でお昼を食べる。ものすごく美味しくてボリューミーで安い!そしてお店の人が楽しくて面白い!超オススメです。

f:id:Elaineintherain:20171214141221j:image

そこからバスにのって「牛馬童子口」へ。いよいよ山歩きの始まりです!

牛馬童子像。

f:id:Elaineintherain:20171211130911j:image

歩いて1時間ほどして、今夜泊まる近露(ちかつゆ)の街に到着。この時3時半ぐらいでした。

近露の街が見えてきたの図↓

f:id:Elaineintherain:20171211131056j:image

まだまだ夜まで時間があるので、近くの道の駅&コープに行くことに。おみやげ屋さんが充実しており、山歩きにぴったりなドライ生地の「熊野古道Tシャツ」も買ってしまいました!

夜は夫が以前泊まったことのある「月の家(つきのや)」さんにお世話になることに。

f:id:Elaineintherain:20171211131125j:image

ここもおじさん、おばさんがとても面白くて良い人でした。あとご飯が美味しい!

翌日のお昼ご飯(めはり寿司)も持たせてくれます。

 

宿のおじさん曰く、熊野は「呼ばれないと来られない」場所なのだそうで、「急に熊野に呼ばれちゃったから来ちゃったわー」というお客さんもいるそうです。私も今回、呼ばれたのかなあ…

 

翌朝は朝6時15分に出発すれば懐中電灯なしで歩けるということで、5時半から朝食。1日目はほとんどを電車・バス移動に費やしたので、いよいよ本格的な山歩きの始まりです!

※今回歩いたところは起伏少なめのイージーモードです。念のため。