10:44 AM

日々

「上を向いて歩こう」その2: Spring in Japan 2011

ネマニャ・ラドゥロヴィチ(Nemanja Radulović)というヴァイオリニストをご存知ですか?
セルビア生まれ、長いチリチリの髪を振り乱し、レザーのパンツを履いたりスニーカー履いたりして見た目はロックスターっぽいですが、曲のセレクトは割とクラシックです(多分)。
そんな彼が(多分2011年ごろに)弾いた、”Spring in Japan 2011”。
おそらく震災のあった日本に向けられた曲だと思うんですが、「上を向いて歩こう」が途中で出てきます。
 


Aleksandar Sedlar - Spring in Japan 2011 (Nemanja Radulović & Devil's Trills)

 

いい〜曲だなあ〜〜〜
世界的に有名な、ヨーロッパのヴァイオリニストが日本のためにこんな素敵な曲を弾いてくれてたのご存知でしたか?私は知りませんでした。
 
ちなみに、ネマニャさんの演奏は割と面白くて、ヴィヴァルディの「四季」なんてもう好き勝手やり放題。ヴィヴァルディって、結構縦のラインを合わせてインテンポで演奏することが多いと思うんですが、「えっ…そこでためる?そこでテンポ揺らす??そこで強弱変える?そんなの絶対楽譜に書いてないよね??」みたいな、超自由な演奏をしています。(※私も、春だけ演奏したことがあります)
 
このネマニャさん、色んな動画を見るとわかるんですが、左足←→右足の重心移動が割と激しいです。全身を使って弾いてる感じです。多分それがボウイング(弓使いのこと)に反映されてるんだと思うんですが、それが音にどのような影響を及ぼしているかまで私の知識では解説できないので、誰か詳しい人お願いします(丸投げ)
これはバッハのシャコンヌの動画です。いかに全身を使って、重心移動をしながら弾いているかがわかります。しかし、やっぱりいい曲ですねえ~~。やっぱバッハ天才。