10:44 AM

日々

年度初めの始まり

やっとアクセルを踏みたい気持ちが出てきた。

中国語の勉強を再開。
資格を取ろうと気張って問題集を買ったりすると漏れなく挫折するので大学時代の教科書を引っ張り出してくる。
ネットで言語交換(異なる母語話者がお互いに母語を教えあうこと)の相手を探す。台湾の人や中国の人、合わせて3人と知り合うことができた。まだ始めたばかりだが、ものすごく勉強になる。相手に中国語でメールを書く。その際、日本語の文章もつける。相手が中国語を添削してくれると同時に、私の日本語は相手に例文として伝わる。相手から日本語と中国語でメールをもらう。私は日本語をチェックして添削する。中国語でもらった部分はノートに書いて、読み方と意味を調べ、自分の例文ストックにする。

これまで中国語を学ぼうとしては挫折してきた理由を考えると、どうやら資格取得を強く意識していたことがあるように思う。資格に向けた勉強は今の自分にとってハードルが高いようなのだ。資格はモチベーションの元になるし、それに向かって勉強することで力がつくのはわかっているが、それは今の自分には馴染まないし、また必要とされてもいない。資格に特化した新しい参考書を買って取り組むよりも、昔の教科書を復習するのは楽でいい。言語交換も無料だし気軽でいい。もちろん、どこの誰とも知らない人を相手にするので、リスクはあるだろうが。

 

言語交換のやりとりの中で英語の文章を書こうとしたら、自分の英語力が完全に錆びついていることに気づく(中学レベルが怪しい…)。夫が毎日Skypeで英会話をやっていることを思い出し、とりあえず無料での体験レッスンを受けてみる。全く英語が口から出てこない。

がたがたがたがた。
鍵のついた箪笥に閉じ込められた私の英語。

夫がSkype英会話をやっているのは知っていたが、「今の自分が英語力向上のためやるべきことはそれではなくて他にある」と思っていた。具体的には参考書を用いた文法の復習。とにかく英作文が苦手なので書く。英字新聞などを多読することにより語彙を増やす。翻訳の勉強。より自然な日本語にする。やるべきことはわかっていたが、やっぱり挫折していた。

でも今回体験レッスンを受けてみて、自分にも得るものがありそうだなと思った。言うまでもなく読むこと、書くこと、聞くこと、話すことはつながっている。無料レッスンはもう一度受けられるので、もう少し様子を見てみようかと思う。英会話の学校に通うよりは安いし(一日25分、365日受け放題で5500円)。

 

とにかくお金はかけず、ハードルは低く。それが今のキーワードな気がする。